
◆としょかんはだれでも自由に本などを見ることができます。
◆本をかりるときは、利用者カードをつかいます。0さいからつくれます。
◆カードをつくるときは、名札や健康保険証がいります。
◆としょかんはだれでも自由に本などを見ることができます。
◆本をかりるときは、利用者カードをつかいます。0さいからつくれます。
◆カードをつくるときは、名札や健康保険証がいります。
◆かりたいものと利用者カードをカウンターに出してください。
◆よみたい本がみつからないときや、わからないことがあったら、としょかんのひとに きいてください。
☆かりれるもの☆
しゅるい | かしだしすう |
---|---|
本 | 10さつ |
ざっし | 2さつ |
かみしばい | 5さつ |
エプロンシアター | 1てん |
パネルシアター | 3てん |
しちょうかく(CD) | 6てん |
布絵本 | 1てん |
パペット | 1てん |
かみしばいぶたい | 1てん |
◆かえすものを カウンターに持
◆としょかんがお休
◆じどうしつのあいてるじかん…あさ10じ~ゆうがた6じ
◆としょかんがおやすみの日
毎週
ねんまつねんし(12月29日~1月3日)
本のとくべつせいりきかん(ねん1回)
◆としょかんのものはみんなのものです。たいせつにしましょう!
◆かえす日をまもりましょう!
ばしょ:おはなしのへや
◎場所
★赤
日時
対象
内容
★おはなし会
日時
対象
内容
★おたのしみ会
日時
対象
内容